2010年02月15日

第5回研修会について

2月20日に今年度最後の推進員研修が行われます。

今年度は、6月の推進員委嘱から始まり、研修会、OJTなどなど、推進員の皆さまには、

あっという間の1年だったのではないでしょうか。

研修担当の私たちも、2月が終わりますと

推進員研修事業は終了になり、3月のひと月は事務処理に追われます。

みなさんと同様、あっと言う間の1年でした。

20日の研修会では、

ご参加の連絡をいただいた推進員のみなさんに、当日、1年間の活動に

感謝の言葉を申し上げたいと思っています。

普段なかなかお会いできない皆さんがご参加いただけるので、とても楽しみです。

ご都合のつかなかった推進員のみなさんには、会場でお会いできなくて

とても残念です。

多くの推進員さんが、日頃より県センターの事業に関心を持ち、

見守ってくださる様子を日々感じながら参りました。

みなさんにこの場を借りて、お礼を申し上げたいと思います。

・・・・・・・。

みなさんの推進活動によって、

多くの県民のみなさんが

ライフスタイルを見直し、新しい行動へ変化していきました。

導いてくださったことに、心より感謝申し上げます。



追伸・・・・

急に研修に出席できることになった推進員さんがいらっしゃれば、どしどしセンターまで

ご連絡ください。良い研修なんです。

(K)

  


Posted by suishinin at 18:18Comments(0)■お知らせ

2010年01月22日

今日は、講座がありました。

本日、17名の推進員のみなさんが参加した研修を行いました。

研修会は、推進員のみなさんとお会いできるのでいつも楽しみなのですが、

今回は、特に全県から見えてくださったので、とてもうれしく思いました。




推進員のみなさんとは、長い方で5年以上、

短い方でも8ヶ月のお付き合いをさせていただきており、

みなさん、私たちの活動をあたたかい目で見守ってくださる

大切なパートナーです。



私たちも

みなさんが活動する上で、支援になることは何なのか。

みなさんといっしょにできる推進活動は何か。

日々、答えを探しています。




研修を受講される推進員さんの多くは、私たちより豊富な知識と経験を持ち、

日頃から、とても大切なアドバイスをたくさんいただきます。



皆さんに向けて、研修を行っているのは私たちなのですが、

私たちこそが

皆さんからの研修を受けているようなものだなと、

研修会のたびに感じています。




地球温暖化対策をする上で、これから益々推進員のみなさんには、

多くの期待がかかります。

推進員のみなさんもがんばっています。

もちろん県センターも頑張ります。

(k)






  


Posted by suishinin at 18:43Comments(0)雑感

2010年01月21日

「チャレンジ25」でやってみたいこと

今月より「チャレンジ25キャンペーン」が始まりました。

これは、1990年比温室効果ガス削減のための国民運動です。

すでに、 2005年2月16日に「京都議定書」が発効され、我が国は2008年から2012年の間にCO2などの温室効果ガス排出量を1990年にくらべて6%削減することが義務づけられ、様々な対策を進めています。

このような中、2009年9月、鳩山内閣総理大臣がニューヨークの国連気候変動サミットにおいて、我が国の目標として、温室効果ガス排出量を2020年までに1990年比で温室効果ガス25%削減することを表明されました。

政府では、地球と日本の環境を守り未来の子どもたちに引き継いでいくため、「チャレンジ25」と名付け、あらゆる政策を総動員して地球温暖化防止の対策を推進することとしており、そのための温暖化防止のための国民的運動を、「チャレンジ25キャンペーン」として2010年1月14日より、新たに展開することになったのです。

「チャレンジ25キャンペーン」は、これまでの地球温暖化防止のための国民運動「チーム・マイナス6%」から、よりCO2削減に向けた運動へと生まれ変わり展開するものであり、オフィスや家庭などにおいて実践できるCO2削減に向けた具体的な行動を「6つのチャレンジ」として提案し、その行動の実践を広く国民の皆様によびかけています。

詳しくは下記のURLまで
http://www.challenge25.go.jp/index.html

そこで、推進員の皆さまから、「自分だったらどのように25%削減していくのか」

アイデアをお聞きしたいのです。

いろいろな作戦やアイデアを県内184名いらっしゃる推進員のみなさんからいただけたら。

県民のみなさんへ地球温暖化防止活動推進員からの骨太のメッセージを伝えることができるのではないか。

・・・・やってみませんか・・・・

よく研修会場での立ち話で、

「推進員のこと、みんな知らないんだよね。」

という声を聞くことがあります。

そんな時

こんなに情熱を持って活動されている方々を、知らないなんて・・・・

私たちがもっとPRしなければいけないな。

などと考えたりします。

やはり、推進員のみなさんのことを多くの方に知っていただきたい。

社会に貢献されているみなさんだからこそ、

県民のみなさんに知っていただきたいのです。

これから地域に「チャレンジ25」の輪が広がります。

その輪の中心に推進員のみなさんがいる。

推進活動の真の目的が達成できます。

地域に期待される推進員・・・すばらしい。

アイデア・ご意見は、kensyu@sccca.net まで

(k)
  


Posted by suishinin at 17:57Comments(0)■お知らせ

2010年01月13日

活動成果交流会について

2月20日(土)に第5回研修会として、活動成果交流会が予定されています。

この日は基調講演に、地球環境と大気汚染を考える全国市民会議(CASA)の

専務理事をされていている早川光俊さんが講師でお話くださることになりました。

所属団体のCASAとは(HPより抜粋) http://www.bnet.ne.jp/casa/index1.htm

1988 年10 月、当時、大気汚染公害被害者の新たな認定が打ち切られる
という公害行政の大幅な後退のなかで、公害根絶や被害者救済の運動に
取り組んできた公害被害者運動や、1980 年代初めから地球環境問題を取り
上げてきた大阪の消費者運動、こうした運動を支えてきた科学者・研究者が
合流し設立されました。

当初は、西淀川大気汚染公害裁判の支援など大気汚染公害問題につい
て取り組んでいましたが、設立された頃、地球環境問題が世界
政治の課題となり、CASA もこれに取り組むようになりました。
現在では主に地球温暖化問題に焦点をあてて活動しているNPO法人です。


今回の講師である早川さんは、コペンハーゲンで行われたCOP15のとき、

実際に現地に行かれて活動をされました。

講演では、会議場で何が話し合われたのか、今後どうなるのか等

COP15をふり返り、日本と世界の政策課題について

話してくださいます。

推進員のみなさん、

地球温暖化対策の最前線のお話を

この機会にぜひお聞きください。

(K)

  


Posted by suishinin at 16:25Comments(0)■お知らせ

2010年01月07日

新年のごあいさつ

新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくおねがい申し上げます。

私事ですが、

あわただしく過ぎた年末から一転、穏やかなお正月を
すごすことができました。

元旦は、なんと言っても年賀状の到着が待ち遠しいもの。

一枚一枚、近況を知らせる友人知人の面々。
そこに、ちらほらと推進員の方からの年賀状が・・・。

温暖化防止活動を普及啓発する業務に携わり、
多くのみなさんと知り合い、活動するようになって早6年余。

推進員の方々のライフワークに
少しばかり提案や投げかけをさせていただく機会を
得ることができました。


温暖化防止活動推進の同士として関わりを
持たせていただいたことは、大きな財産となって、
日々の活力になっています。

賀状を読みながら、推進員のみなさんへの感謝の思いが
あらためて湧き上がってきました。

初詣では、
「今年は、これまでの活動が結実し、広く県民のみなさんの
 ライフスタイルに変化をもたらすことができますように」と、

虎の挿絵のついた絵馬にしたため、奉納しました。

みなさまの1年が良い年になりますように、

心より、お祈り申し上げます。

(K)








  


Posted by suishinin at 16:59Comments(0)雑感

2009年12月25日

クリスマスの夜に

今年もあとわずかとなってきました。

今日の静岡県センターのスタッフたちは、クリスマスの日だからなのか

いつもより、楽しそうに業務にあたっています。

先日、23日(水)に、静岡市の繁華街でSTOP温暖化フェスタというイベントを

開催しました。

当日は、21人もの推進員の方が、ご参加くださり、道行く人に

「ちょいエコ宣言」シートの記入をご案内していただきました。

ありがとうございました。

会場は、ふだんはきらびやかなイルミネーションが通りを縦断し、その光に

吸い寄せられるように人々が携帯電話を片手に集まってくる青葉公園。

この日は、役所にお願いして、2時間だけ1区画のイルミネーションを

消していただき、そこにキャンドルを灯してアコースティックの楽器を奏でてもらう

キャンドルナイトの催しをしました。(詳細はセンターHPをご覧ください)

推進員のみなさんは、慣れている方、慣れていない方共に、街頭に立ち

通行人に声をかけて、温暖化防止のよびかけをしてくださいました。

ただ通り過ぎる人、目線だけを送る人、関心をもって話を聞いてくれる人等々、

取り組みは、2時間から多い方で7時間にもなりました。

そのような中、「ちょいエコ宣言」を書き終え、笑顔で去っていく人々の背中を見ながら、

この推進員の方々の思いが、県民のみなさんに届きますようにと願うのでした。

さて、

みなさん、良いお年をお迎えください。

そして、新年もまたご一緒にSTOP温暖化!伝えていきましょう。

(K)

  


Posted by suishinin at 14:02Comments(0)■活動報告

2009年12月16日

推進員のみなさま

静岡県の地球温暖化防止活動推進員のみなさま

日頃より、推進活動にご尽力いただきありがとうございます。

推進員研修事業担当の兼高です。

当ホームページの推進員活動紹介欄にみなさんから

多くの活動の様子が、掲載されますよう期待しております。

そう言う私も、活動推進のホットな話題を提供して参りたいと

思いますので、期待してご覧ください。

では また


  


Posted by suishinin at 17:09Comments(0)■お知らせ